MILO通信

PC、レトロゲーム、ガジェット好きギタリストのブログ

MENU

ファイナルファンタジー3はやっぱり最高のゲームだと思う。

4月27日に発売30周年を迎えたFF3。

 

ファイナルファンタジーシリーズで初のジョブチェンジシステムが導入された画期的な作品。1にも一応クラスチェンジがありましたが、そんなジョブチェンジシステムを大きく発展させ、後の5にも受け継がれました。

 

ジョブチェンジをする事でキャラのイラストも変化し、合計22種類もあるジョブのイラストそれぞれに勝利のイラスト、ピンチのイラストそれだけでもファミコンの性能ほとんどを使ってしまうのではないか?と思われるくらい表情豊かなのに、それ以上にゲーム自体のボリュームもしっかりとあり、最初に主人公達がいるフィールドは実は浮遊大陸で、外にはもっと広い世界が広がっている。始めて浮遊大陸から外の世界に飛び出した時の感動はこれから先どんなゲームをプレイしても恐らく味わえないくらいの感動がありました。

 

 

FF3はファミコンの自分の好きなゲーム、ベスト3には入る作品です。あとはドラクエ3か4とマリオ3

 

もちろん自分もファミコン版、リメイクされたDS版と何度とクリアしてきました。

それでも何年かに1度、ストーリーは覚えているものの無性にプレイしたくなります。

 

今回は最近STEAM版が日本語対応したこともあり、STEAM版をプレイしてみました。

store.steampowered.com

 

注意:この記事はネタバレを含みます

 

 

ストーリー

オープニング

オープニングムービーからこれからの壮大な冒険が始まる予感がします。

f:id:TRICKARTMILO:20200504021617p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200504021712p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200504021741p:plain

 

FF3リメイク版はDS、PSPスマホに移植されてきましたが大画面でプレイできるのはSTEAMと今はなきOUYAとかいうゲーム機だけ。

 

ファミコン版ではキャラに特に設定はなく、最初から4人一緒のパーティでスタートしましたが、リメイク版からはそれぞれに設定があり、序盤で一人づつ仲間にしていきます。

 

そして、元祖と大きく違う部分は最初のクリスタルからジョブを入手するのは、ジンを倒してから。

 

初期のファイナルファンタジーといえばクリスタル。

f:id:TRICKARTMILO:20200507020013j:plain

クリスタルの啓示を受けた主人公達は光の戦士として冒険の旅に出る。

 

 

火のクリスタル

リメイク版ではサブキャラもランダムで戦闘の際に攻撃をしてくれます。

自分のお気に入りキャラ【ディッシュ】記憶喪失の彼は実は古代人だった。

オーエンの塔を監視していた彼は暴走を防ぐ為、単身炎の中に飛び込むのだった。

f:id:TRICKARTMILO:20200507020611j:plain

 

ドワーフの角を盗んだ盗賊グツコーは倒されても主人公達の影と化し、時期を見計らいドワーフの角を2本盗み炎の洞窟に逃げる。さらに火のクリスタルの力を奪いサラマンダーに化した盗賊グツコーだったが。

f:id:TRICKARTMILO:20200507022222p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507022244p:plain

 

 

長老の木

元はアーガスの神官だったハインは邪悪な力に取り憑かれ豹変、長老の木をくり抜いて居城をつくったが、風水師の前ではバリアチェンジなど無意味であった。

f:id:TRICKARTMILO:20200507023254p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507023953p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507023651p:plain

 

 

地上世界へ

浮遊大陸を抜けた世界は水没した世界だった。

水のクリスタルに仕える巫女エリアは水のクリスタルの光を取り戻すため同行するのだが、クラーケンの放つ呪いの矢を主人公をかばって受けてしまう。短い生涯を終えるのであった。

f:id:TRICKARTMILO:20200507024122p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507025047p:plain



 

怪鳥ガルーダ

王様は大臣によって操られて、実の息子である王子を殺害しようとするのだが、最後の理性をもって自分自身を刺す事で踏みとどまる。その大臣の正体は怪鳥ガルーダだった。

f:id:TRICKARTMILO:20200507025141p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507025209p:plain

 

 

ドーガとウネ

ドーガとウネそしてザンデはかつて大魔道師ノアの弟子であった、ノアが死ぬ時にそれぞれ力を与えたのだが、ザンデには人間としての生命を受け継ぐのだが、それが不満で浮遊大陸に大地震を発生させ、クリスタルを地中深く沈める事で光の力を弱め、闇の氾濫を引き起こそうとした。

そのザンデを止める為に禁断の地エウレカにある強力な武器が必要なのだが、その鍵を完成させるにはドーガとウネと戦う必要があった。

f:id:TRICKARTMILO:20200507025859p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507030008p:plain

 

 

ラストバトル

魔王ザンデの暴走が闇の氾濫を引き起こし、暗闇の雲が出現した!

主人公達は為す術もなくやられてしまうが、仲間達の力を得て復活、暗闇の雲を追って闇の世界へと赴く。

f:id:TRICKARTMILO:20200507031433p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507031522p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507032105p:plain

 

 

追加要素

ファミコンではこの長いラストダンジョンが終わると終了でしたが、DS版からはモグネットというシステムでサブクエストがあります。

サブクエストでは究極武器であるアルテマウェポンが入手できたり、裏ボス鉄巨人と戦えます。

暗闇の雲など比べ物にならないくらい鉄巨人は強いです。

f:id:TRICKARTMILO:20200507033007p:plain

 

結局パーティーのレベルを72まであげ熟練度を99まで上げてようやく撃破しました。

f:id:TRICKARTMILO:20200507033132p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507033156p:plain

 

 

召喚獣

あとFF3といえば召喚魔法が始めて実装されたシリーズでもあります。

自分のお気に入りはオーディンとバハムート。

f:id:TRICKARTMILO:20200507033705p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507033725p:plain

 

 

イラストレーション・ミュージックプレイヤー

STEAM版では、イラストとミュージックプレイヤーがあります。

f:id:TRICKARTMILO:20200507034119p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507034137p:plain

FF3のカッコいいイラスト、そして全ジョブが見れます。

 

 

たまねぎ剣士

リメイク版ではたまねぎ剣士は隠しジョブになっています。

最初はスッピンで、モグネットを攻略するとたまねぎ剣士になる事ができます。

f:id:TRICKARTMILO:20200507040609p:plain

 

たまねぎ剣士といえば最強武器が、低確率でしか出現しないレッドドラゴンからしか入手できません。なんとゲットできました。ちなみにファミコン版ではドラゴン系に遭遇した事ないので、出現率はリメイク版では上がっているのかもしれません。

f:id:TRICKARTMILO:20200507040823p:plain

f:id:TRICKARTMILO:20200507040847p:plain

 

 

最後に

ミュージックプレイヤーに関しては、確かPSP版には音源をファミコンサウンドに切り替えができたのでそれは是非実装してほしかった。。

 

 

 

 今ではスマホでもFFやドラクエといった名作がプレイできるので、是非やったことのない方はプレイしてみてはいかがでしょうか?

 

 
 
追記
21年7月29日にファイナルファンタジーピクセルリマスターが発売されました。
念願のFF3の2Dリマスターもありますので、是非チェックしてみてください。